サクラソウ
2016-04-10


さいたま市桜草公園ではサクラソウが見頃です。中心を取り囲むように咲く。

禺画像]
  
ここ数年、減ってきているような気がします。以前は、もっとびっしりサクラソウが咲いていたのに、ノウルシの間にポツポツ咲いている感じになっている。
禺画像]
以前は、白花の株もあったのだけど、今年は見当たらなかった。
  
  
ヒキノカサが咲いていました。最近、多少増えているようですが、珍しい。
禺画像]
  
シロバナタンポポは多くはないけれど増えているようです。日本の在来種だろうけれど、この場所の在来種なのかなー。
禺画像]
  
それから、スミレ類では、ツボスミレ・アリアケスミレなどのほかにアメリカスミレサイシンがあるようで、今後、自然破壊につながらないか心配です。
  
  
アリスイ(鳥の名前)が来ているとかで、大きなレンズを持ったカメラマンがいました。
禺画像]

[山野草]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット