日ソ中立条約

コメント(全9件)
6〓9件を表示
次>>
Sunken Colony ― 2005-07-05 13:51
ホームページも含めて拝見させていただきましたが、
ソ参戦、四島問題ともに、法的な主張は日ソともに後付けで、
結局は勝利と実効支配がすべてなんだなぁと、つくづく感じました。
それと同時に、戦争や領土問題に対して国際法がいかに無力であるか、再認識させられました。
cccpcamera ― 2005-07-06 07:05
Sunken Colony さま、はじめまして、コメントありがとうございます。

>結局は勝利と実効支配がすべてなんだなぁと
 悲しいけれど、同感です。北方領土問題では、もともとの居住者であったはずのアイヌは、まったく無視されています。だから、北方領土返還に一番反対しているのは、一部のアイヌ団体ではないかと思います。国内政治においてすら、弱い人たちは徹底的に排除されます。国際政治では力(軍事力・経済力・政治力)のみが正義なのかと思えてきます。

 戦争は国際紛争を解決する合法な手段の1つです。戦争の仕方はいろいろと定められているれど、戦争自体は国際法上合法です。国際法は戦争をなくすことにはならない。(戦後になると、戦争自体が国際法違反であるとの主張もあります。)
団塊Jr ― 2005-07-12 21:33
一通り拝見させて頂きました。
領土問題・戦争問題となると、結論ありきの論理・資料武装サイトだらけで辟易としていたので、非常に参考になりました。
(こういう分類は良くないのですが)私は理系なので、データ・資料を捏造・改竄する人間は、その結論が正しくても、絶対に信用しません。
「取り敢えず、ふっかけて、落とし所を探る」という交渉事の定石もあるとは思いますが、外務省の見解は、ちょっと首をひねりますね。

変わるかも知れませんが、「北方領土」に関する個人的な意見は以下。

・この問題に関するアイヌの代表団体を1本化した上で、その意向を汲み、ロシアとの交渉を進める。
 (独立国でないアイヌ団体が単独でロシアと交渉するのは流石に無理と思います)
・4島返還として、交渉するが、国後・択捉に関しては、根拠が弱い為、それなりの引き換え条件を覚悟する。
・返還後、4島は日本の領土となるが、アイヌ自治区&国定公園とする。
(独自の刑法、商法制定等は流石に無理とは思うが、漁業権等はアイヌ帰属)
・既に住んでいるロシア人の居住は認める。北海道本島等に行く場合以外、パスポート不要。
 移住希望の場合、日本・ロシア何れかの政府がその費用を負担する。

最後に理系として外務省や日本政府に要望。
領土問題等の条約を締結する場合、条文の他、地図等の図を付け、誤解のないようにして欲しい。
cccpcamera ― 2005-07-14 17:58
団塊Jr さま、コメントありがとうございます。

 戦後60年もたってしまったのだから、北方領土問題の解決は難しいですよ。
 千島連盟の人たちも、四島返還後、既に住んでいるロシア人の居住は認める、と主張しているようです。しかし、私にはこの主張には疑問があります。居住は認めるけれど、住民自治権は認めないのか、住民自治権も認めるのか。前者の場合、圧倒的大多数の住民に選挙権がなく、住民のごく一部の代表が市長を務めるというのでは、地域社会が成り立たないでしょう。後者の場合、地方議会・市長がロシア帰属宣言、あるいは独立宣言をしたら、自衛隊を派遣して弾圧するのでしょうか。もちろん、住民の多数が日本人ならば問題ありません。現実問題として、ちょっと考えにくいと思います。
 国後・択捉に居住希望の日本人はいったいどれだけ居るのでしょう。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット